JR北

【JR北】キハ183系「北斗」「サロベツ」運転再開

撮影者: chitoseline735撮影地: 長都~千歳間 撮影日: 2014年8月1日

2013年7月6日に函館本線山崎~鷲ノ巣間において発生したキハ183系「北斗14号」の出火事故を受け、 当該車両と同形式のエンジンを搭載した車両の使用停止措置に伴い運休が長期化していた 「北斗」4往復および「サロベツ」1往復が2014年8月1日より運転を再開しました。 これによって札幌~函館間の定期特急列車は2013年11月1日からの減速・減便ダイヤを受けた5往復から9往復に、 札幌~稚内間の定期特急列車は2往復から3往復となりました。


記事のタグ

JR北海道のニュース 運転再開のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【JR北】781系のクモハ781-2が移動
  2. 【JR北】臨時「鬼滅の刃」号を運行
  3. 【JR北】789系HE-106編成+HE-206編成苗穂工場入場
  4. 【JR北】脱線事故当該のキハ54-502が釧路運輸車両所へ回送
  5. 【JR北】733系4000番台B-4106+B-4206編成公式試運転