JR九

【JR九】急行「肥薩線縦断」号運転

撮影者: 大牟田行準快速撮影地: 熊本駅 撮影日: 2014年3月9日

2014年3月9日に、鹿児島中央→隼人→吉松→人吉→熊本の経路で、 50系3両編成(SL人吉号用)を使用した団体臨時列車、急行「肥薩線縦断」号が運転されました。 九州新幹線開業10周年記念専用のヘッドマークが掲出されました。 なお、九州新幹線は2004年3月13日に開業し、まもなく10周年となります。 この列車は、『復活787系「リレーつばめ」と急行「肥薩線縦断」号で行く南九州の旅』、 の2日目として運転された列車となります。 牽引機は原色のDE10-1209(熊本車両センター所属)でした。


記事のタグ

DE10のニュース JR九州のニュース ヘッドマークのニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】「サロンカーEXPOなにわ」の送り込みのため熊本から回送
  2. 【JR九】「南福岡車両区車両見学会(特急列車編)」が開催
  3. 【JR九】DE10-1207牽引の門司工臨
  4. 【JR九】キハ47-3510小倉総合車両センター出場
  5. 【JR九】821系UT005編成小倉総合車両センター出場