5月21日から5月27日のネタ釜と工臨です。
記事のタグ
5月22日の3074レは所定吹田機関区所属のEF66牽引ですが、<BR>同所所属EF200-7が代走しました。
撮影者:
keiyou81Y201撮影地:
大船駅 撮影日:
2012年5月22日
22日発の5086レはEF65-1061が牽引しました。
撮影者:
U47A撮影地:
横浜羽沢~鶴見 撮影日:
2012年5月23日
5月23日の74レはEF64-1041が牽引しました。
撮影者:
mioパパ撮影地:
田端操~三河島 撮影日:
2012年5月23日
5月23日、工9498レがEF65-1107牽引で運転されました。
撮影者:
mioパパ撮影地:
田端操~三河島 撮影日:
2012年5月23日
5月24日の72レはEF65-1119が牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
元町付近 撮影日:
2012年5月24日
5月25日の5764レは新鶴見機関区所属のEF65-1121が牽引しました。
撮影者:
U47A撮影地:
尻手駅 撮影日:
2012年5月25日
5月25日の臨8094レは新鶴見機関区所属EF65-1082+<BR>愛知機関区所属EF64-1040が牽引しました。
撮影者:
なっかー撮影地:
鶴見~新鶴見(信) 撮影日:
2012年5月25日