JR九

【JR九】「50系客車で佐賀駅~多良駅間を特別運行!かしまるっと満喫ツアー~鹿島の酒を味わい、愉しむ旅~」ツアーが催行

撮影者: ゆうづる1号(aokiy_23)撮影日: 2025年3月2日

2025年3月2日に、JR九州の主催で、鹿島市、太良町との連携企画として、「『伝統的酒造り』ユネスコ無形文化遺産登録」を記念として「50系客車で佐賀駅~多良駅間を特別運行!かしまるっと満喫ツアー~鹿島の酒を味わい、愉しむ旅~」ツアーが催行されました。DE10-1638+元「SL人吉」用50系客車+DE10-1207を使用した団体臨時列車が佐賀→肥前浜→多良間、多良→肥前浜→佐賀間で運転されました。集合場所は佐賀駅でした。ツアーへの参加には事前申し込みが必要で、申し込みは定員先着制で、JR九州トラベルデスク STORES予約サイトから、2025年2月6日より受け付けました。鹿島市が厳選する「鹿島の日本酒」を車内で楽しめるだけでなく、途中停車する肥前浜駅、肥前七浦駅、多良駅では地域からのおもてなしが実施され、復路肥前浜駅では「KATAラボ」による生産者と飲食店がコラボした新たなグルメ「KAMIARI FOOD の試食会」が開催されました。


記事のタグ

50系客車のニュース DE10のニュース JR九州のニュース イベント列車のニュース ユネスコ無形文化遺産のニュース 佐賀線のニュース 団体臨時列車のニュース 酒蔵ツアーのニュース 長崎本線のニュース



撮影者: ゆうづる1号(aokiy_23)撮影日: 2025年3月2日

撮影者: ゆうづる1号(aokiy_23)撮影日: 2025年3月2日

撮影者: ゆうづる1号(aokiy_23)撮影日: 2025年3月2日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】「特急ソニック運行開始30周年記念」ラッピング開始
  2. 【JR九】臨時特急「ピクミン号」で885系が宮崎へ
  3. 【JR九】811系PM-8105編成がハウステンボスへ
  4. 【JR九】817系VG1604編成小倉総合車両センター入場
  5. 【JR九】813系RM3114編成小倉総合車両センター出場