阪神

【阪神】5001形「青胴車」定期運行終了

撮影者: shinkyu(@snk_99e)撮影地: 青木駅 撮影日: 2025年2月10日

2025年2月10日をもって「青胴車」の愛称で親しまれている普通用車両5001形5025Fが営業運転を終了しました。1977年の営業運転開始以来、クリームとウルトラマリンブルーのツートンカラーを誇り、短い駅間距離での高加速・高減速性能を発揮しながら、毎日の通勤・通学に貢献をしてきました。その特徴的な急発進時、吊り革が一斉に逆方向へ揺れる光景は、乗客だけでなく鉄道ファンの間でも「ジェット・カー」として語り継がれていました。


記事のタグ

5001形のニュース 定期運行終了のニュース 引退のニュース 車両のニュース 阪神電気鉄道のニュース



撮影者: shinkyu(@snk_99e)撮影地: 杭瀬駅 撮影日: 2025年2月10日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 大物駅 撮影日: 2025年2月10日

参考リンク

参考リンクは12件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【阪神】1000系1213F(HS63)尼崎出場試運転(フルユニット)
  2. 【阪神】8000系8211Fの阪神タイガースの創設90周年ラッピング車を使用した団臨が運転
  3. 【阪神】「カーボンニュートラル運行」PRラッピング開始
  4. 【阪神】8000系8237F(フルユニット)尼崎工場出場試運転
  5. 【阪神】8000系8215Fが新塗装のまま走り続けていることが確認