広電

【広電】「広島電鉄・JR西日本ラッピングコラボトレイン車両撮影会」開催

撮影者: 広島大学鉄道研究会【公式】(HU_tekken)撮影地: 荒手車庫 撮影日: 2025年1月25日

2025年1月25日に、広島電鉄荒手車庫で、JR西日本ラッピングコラボトレイン5100形5101号と3000形3003号の撮影会「広島電鉄・JR西日本ラッピングコラボトレイン車両撮影会」が2部制(午前の部10:00〜・午後の部14:00〜)で開催されました。終了後、5101号に乗車し商工センター入口駅から広電宮島口駅までの片道に貸し切り乗車でしました。参加金額は15000円でした。撮影会への参加には事前申し込みが必要で、申し込みは定員先着制で「たびまちゲート広島」ウェブサイトから、2024年12月16日より受け付けました。参加対象は中学生以上で、18歳未満は保護者の同意が必要でした。参加者には、開催日有効の「電車一日乗車券」、オリジナルグッズが配布されました。


記事のタグ

3000形のニュース 5100形のニュース JR西日本のニュース イベントのニュース コラボレーションのニュース ラッピング列車のニュース ラッピング電車のニュース 広島電鉄のニュース 撮影会のニュース 鉄道ファンのニュース



撮影者: 広島大学鉄道研究会【公式】(HU_tekken)撮影地: 荒手車庫 撮影日: 2025年1月25日

撮影者: 広島大学鉄道研究会【公式】(HU_tekken)撮影地: 荒手車庫 撮影日: 2025年1月25日

撮影者: 広島大学鉄道研究会【公式】(HU_tekken)撮影地: 荒手車庫 撮影日: 2025年1月25日

同じ会社の他の記事

  1. 【広電】完成していない広電・広島駅高架ホームを上から見学できる状況に
  2. 【広電】元京都市電1900形1910号、1912号が廃車陸送
  3. 【広電】5000形5007号「グリーンムーバー」が廃車陸送
  4. 【広電】5000形5007号「グリーンムーバー」が解体線へ
  5. 【広電】350形352号が重要部検査を終えて出場し試運転