阪神

【阪神】引退間近の5001形使用「大阪梅田→(経路不明)→尼崎車庫間 ミステリーツアー」が催行

撮影者: HS16.5@12/7-8両パイ参戦🏴‍☠️(HS16_5)撮影日: 2024年12月21日

2024年12月21日に、阪神電気鉄道の主催で、1977年の導入以来「青胴車」の愛称で呼ばれた5001形の2025年2月引退を前に、ツアー企画で「HANSHIN ミステリー・エクスプレス 行先不明列車」が催行されました。5001形を使った団体臨時貸切列車で、大阪梅田→甲子園→西九条→尼崎間を移動されました。集合場所は大阪梅田駅でした。ツアーへの参加には事前申し込みが必要で、申し込みは、応募者多数の場合は抽選で阪神ステーションネットのウェブサイトから、2024年11月27日より受け付けました。西大阪線区間(現阪神なんば線)への乗り入れは約16年ぶりとなりました。


記事のタグ

阪神電気鉄道のニュース



撮影者: HS16.5@12/7-8両パイ参戦🏴‍☠️(HS16_5)撮影日: 2024年12月21日

撮影者: HS16.5@12/7-8両パイ参戦🏴‍☠️(HS16_5)撮影日: 2024年12月21日

撮影地:福島〜野田

撮影地:2024-12-21

撮影者:てつを(@dD485583189M)

同じ会社の他の記事

  1. 【阪神】阪神タイガース90周年ラッピングトレインで行く 阪神電気鉄道120周年&阪神タイガース90周年電車と野球を楽しもう!
  2. 【阪神】8000系8235F(赤胴車に変更)尼崎工場出場試運転
  3. 【阪神】スカートが変形した9300系9505Fが尼崎へ回送
  4. 【阪神】8000系8239F赤胴車塗装(2本目)尼崎工場出場試運転(フルユニット)
  5. 【阪神】8000系8215F赤胴車塗装へ「“たいせつ”がギュッと。」のステッカー貼り付けされ運用復帰