JR東

【JR東】いわき駅改称30周年記念「常磐もの堪能列車」ツアーが催行

撮影者: 609(kiha48523)撮影日: 2024年12月8日

2024年12月8日に、JR東日本水戸支社の主催で「常磐もの堪能列車」ツアーが催行されました。E501系5両「E501 SAKIGAKE」編成を使用した団体臨時列車がいわき→広野→原ノ町間で運転されました。集合場所はいわき駅でした。ツアーへの参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制で「JRE MALLチケット」JR東日本水戸支社店から、2024年10月28日より受け付けました。1994年12月に「平駅」から「いわき駅」へ駅名を改称して30周年を迎えます。列車内で「常磐もの」を使用した料理と福島県浜通りの食材を使用したデザートなどがコース仕立てで楽しめました。ツアー参加者には、いわき駅改称30周年記念グッズなどが入ったお土産セットが配布されました。


記事のタグ

E501系のニュース JRE MALLのニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E501系カツK753+K752編成 JR九州へ譲渡甲種
  2. 【JR東】E501系K753編成へ反射板取り付け
  3. 【JR東】EF64-1031が尾久車両センターへ回送
  4. 【JR東】E233系コツE-14編成 東京総合車両センター出場回送
  5. 【JR東】E231系マト116編成東京総合車両センター入場回送