JR東

【JR東】「水郡線統括センターまつり」開催

撮影者: つっちー@鉄道あか(tsuchi_tetsu)撮影地: 水郡線統括センター 撮影日: 2024年12月1日

2024年12月1日に、水郡線全線開通90周年記念イベントの一環として、水郡線統括センター・大子町文化福祉会館「まいん」で「水郡線統括センターまつり」が開催されました。水郡線統括センター会場では、ヘッドマーク展示、子ども駅長制服記念撮影、スタンプラリー、グッズ販売などが実施されました。ぐんま車両センター・郡山車両センター所属のDE10形ディーゼル機関車撮影会(2回開催、18歳以上限定各回10人 DE10-1649及びDE10-1654)、レールスター乗車体験(2回開催、小学生以上限定各回10人)、鉄道古物販売会(大子町文化福祉会館「まいん」にて開催11:00~13:50、18歳以上定員80人)が事前申込制有料イベントとして実施されました。有料イベントの申込みは、定員先着制で「JRE MALLチケット」JR東日本水戸支社店から、2024年10月30日より受け付けました。


記事のタグ

DE10のニュース JRE MALLのニュース ヘッドマークのニュース 撮影会のニュース



撮影者: つっちー@鉄道あか(tsuchi_tetsu)撮影地: 水郡線統括センター 撮影日: 2024年12月1日

撮影者: つっちー@鉄道あか(tsuchi_tetsu)撮影地: 水郡線統括センター 撮影日: 2024年12月1日

撮影者: つっちー@鉄道あか(tsuchi_tetsu)撮影地: 水郡線統括センター 撮影日: 2024年12月1日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E653系H201編成直江津側がへこんだまま運用復帰
  2. 【JR東】「SLばんえつ物語」新ヘッドマークを掲出して運行開始
  3. 【JR東】臨時特急「夏の海浜公園高崎号」を運行(2025年9月)
  4. 【JR東】E233系マト18編成 東京総合車両センター出場
  5. 【JR東】クハ181-45の上部中央の前部標識灯、両側に付いていたウインカーランプが撤去