JR東

【JR東】「にいつまるごと鉄道フェスタ」開催

「あけぼの」・「鳥海」のヘッドマークと、新潟駅開業120周年のヘッドマークも展示された。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 新津駅 撮影日: 2024年10月12日

2024年10月12日に、新津駅などで「にいつまるごと鉄道フェスタ」が開催されました。新津運輸区(10:00~14:00)では、蒸気機関車C57形180号機の展示および転車台回転実演、SL制服着用体験、SL部品の展示、グッズ販売などを実施、新津駅1番線ホームには、留置された12系「ばんえつ物語」客車内に「ぷらっとホームBAR(10:00~14:00)」が開催され飲食品販売、鉄道古物販売などが実施されました。またコンコース付近には、かつての寝台特急「あけぼの」などのヘッドマークが展示されたほか、2024年5月11日・12日に運転された「新潟駅開業120 周年」号(※12日は新潟車両センターで撮影会も実施)のヘッドマークも合わせて展示されました。


記事のタグ

C57のニュース ヘッドマークのニュース 撮影会のニュース



「北陸」・「つるぎ」・「出羽」のヘッドマーク。このうち「つるぎ」は、北陸新幹線富山~金沢~敦賀駅間を運行する列車に引き継がれています。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 新津駅 撮影日: 2024年10月12日

撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 新津駅 撮影日: 2024年10月15日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】仙台車両センターの地元向け公開イベントが開催
  2. 【JR東】臨時快速「風っこ水郡線紅葉号」を運行(2025年)
  3. 【JR東】211系使用「テロワール211~両毛のワインと食をのせて~」ツアーが開催
  4. 【JR東】「ありがとう山形新幹線 E3 系「つばさ、つなぐ。」シルバーカラー号」乗車ツアーを催行
  5. 【JR東】代走によりE657系K15編成を使用して臨時特急「常磐高尾号」を運行