JR貨

【JR貨】「鉄道フェスティバル in 東北」開催

撮影者: RYUUYA(ARCTURUS2339)撮影地: 仙台貨物ターミナル 撮影日: 2024年10月6日

2024年10月6日に、JR貨物・仙台貨物ターミナル駅(旧宮城野駅)構内で「鉄道フェスティバル in 東北」が開催されました。JR貨物のイベント「ふれあいin東北」と同時開催でした。入場は無料でした。機関車展示、グッズ販売やポスター展示、ミニ機関車乗車体験、産直野菜販売、屋台、キッチンカーの出店等が実施されました。参加団体は、JR貨物、JR東日本、八戸臨海鉄道、三陸鉄道、IGRいわて銀河鉄道、仙台市交通局、仙台空港鉄道、仙台臨海鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、山形鉄道、阿武隈急行、福島交通、会津鉄道、東北索道協会でした。 目玉車両はJR貨物更新色のDE10-1539でムド表が入ったままでした。


記事のタグ

のニュース DE10のニュース 入場のニュース



撮影者: RYUUYA(ARCTURUS2339)撮影地: 仙台貨物ターミナル 撮影日: 2024年10月6日

撮影者: RYUUYA(ARCTURUS2339)撮影地: 仙台貨物ターミナル 撮影日: 2024年10月6日

撮影者: RYUUYA(ARCTURUS2339)撮影地: 仙台貨物ターミナル 撮影日: 2024年10月6日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR貨】「貨物鉄道フェスティバル in 安治川口」開催
  2. 【JR貨】イベントでの展示を終えたEF210-330+EF66-131返却回送
  3. 【JR貨】シキ801B2を使用した輸送列車が運転
  4. 【JR貨】8090レを北九州ターミナルまでEF81-451が代走
  5. 【JR貨】EF65-2090が代走で8764レに充当