JR東

【JR東】「E501系 SAKIGAKE」使用「TRAIN BAR 常陸野」ツアーが催行

撮影者: スカイ(tyupichan)撮影地: 水戸~赤塚間 撮影日: 2024年10月5日

2024年10月5日に、JR東日本水戸支社の主催で「TRAIN BAR 常陸野」ツアーが催行されました。E501系5両「E501 SAKIGAKE」編成を使用した団体臨時列車が水戸駅発着コースは水戸→土浦間、土浦駅発着コースは土浦→水戸間で運転されました。集合場所は水戸駅発着コースは水戸駅、土浦駅発着コースは土浦駅でした。参加金額は6500円でした。ツアーへの参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制で「JRE MALLチケット」JR東日本水戸支社店から、2024年9月9日より受け付けました。参加対象は20歳以上でした。茨城アフターデスティネーションキャンペーンに合わせて、木内酒造とコラボレーションし車内でお酒や地元のグルメを楽しむ列車「TRAIN BAR 常陸野」が運行されました。木内酒造の「常陸野ネスト生ビール」(2種)「日の丸ウイスキー」(2種)の飲み比べのほか、 「木内梅酒」「菊盛 ピュア茨城 純米大吟醸『風と水』」「日の丸ジン蔵風土」「常陸野ハイボール」と特製おつまみが楽しめました。


記事のタグ

E501系のニュース JRE MALLのニュース デスティネーションキャンペーンのニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】陸羽西線高屋駅の撤去されていた線路が復元
  2. 【JR東】六角精児さん&南田裕介さんと「びゅうコースター風っこ号で行く」初秋の陸羽東線 癒しの鉄道旅
  3. 【JR東】E131系T8編成から線路モニタリング装置が撤去
  4. 【JR東】E233系0番台トタP524編成「本物の電車を動かせる!E233系0代運転体験 in 拝島 ~ワンマンはじめました~」
  5. 【JR東】キヤE195系1000番台使用 上沼垂工臨