阪急

【阪急】17年ぶり営業運転復帰のC#7851を含んだ7300系7300Fが営業運転開始

撮影者: TK14(1VjuQpBusGNuWx3)撮影日: 2024年7月12日

2024年7月12日に、阪急電鉄7300系7300F(7300Fおよび元7301Fおよび7302、7401、7851を含んだ7両編成)が検査を終えて営業運転に復帰しました。 元増結編成2両×3編成と、中間車 7851等を組み合わせて 7両編成になり、正雀車庫で長期間休車中だったC#7851の休車が解け、17年ぶりに営業運用に入りました。


記事のタグ

休車のニュース



撮影者: TK14(1VjuQpBusGNuWx3)撮影日: 2024年7月12日

撮影者: TK14(1VjuQpBusGNuWx3)撮影日: 2024年7月12日

撮影者: TK14(1VjuQpBusGNuWx3)撮影日: 2024年7月12日

撮影者: みなてつ(@kirarailcargo48)撮影地: 水無瀬駅 撮影日: 2024年7月12日

撮影者: みずさきりんご撮影地: 南茨木駅 撮影日: 2024年7月12日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化され編成が組まれる
  2. 【阪急】JRA GIレース『大阪杯』ヘッドマーク掲出(2025)
  3. 【阪急】7000系7021F(7021×8R)が正雀工場へ入場
  4. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化など大阪方車両4両に大きな変化
  5. 【阪急】2300系2302F(2302×8R)が運転開始