阪急

【阪急】「『PiTaPa』サービス開始20周年記念」ヘッドマークを取り付け開始

撮影者: 快 R.E(MU8315)撮影日: 2024年7月1日

2024年7月1日より、交通系ICカード『PiTaPa』サービス開始20周年を記念してKANSAI協議会加盟の鉄道事業者の阪急電鉄でもヘッドマークが取り付けられています。7000系7014Fへの取り付けが確認されています。南海電鉄、叡山電車(722号車に掲出)、嵐電(京福電車)、阪堺電車、岡山電気軌道、静岡鉄道、Osaka Metroなどの車両に「『PiTaPa』サービス開始20周年記念」ヘッドマークが取り付けられることが発表されています。掲出は2024年8月31日までの予定です。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース



撮影者: みずさきりんご撮影地: 西宮北口駅 撮影日: 2024年7月1日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】1300系1301F 正雀工場出場試運転
  2. 【阪急】2300系2304F(2304×8R)が営業運転開始
  3. 【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーの撮影会が開催
  4. 【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーが催行
  5. 【阪急】2300系2305F正雀搬入陸送