南海

【南海】高師浜線が2024年4月6日運転再開

撮影者: キー太大好き!(bDZnkV3g28uD3ft)撮影日: 2024年4月6日

2024年4月6日の始発から南海高師浜線の運行が再開されました。同戦は、鉄道運行を休止し高架化工事を進めていました。これで対象の踏切(13箇所)がすべて除却され高師浜線は全線高架化されました。伽羅橋駅では、トイレがリニューアルされ、多機能トイレが新設されました。高師浜駅では、トイレがリニューアルされ多機能トイレが新設すると共にエレベーターも新設されました。伽運行再開後の高師浜線ダイヤは、朝夕は約15分間隔、日中は約20分間隔で運行となり、初日は2000系2035Fが充当されました。


記事のタグ

リニューアルのニュース 南海電気鉄道のニュース 運転再開のニュース



撮影者: キー太大好き!(bDZnkV3g28uD3ft)撮影日: 2024年4月6日

撮影者: キー太大好き!(bDZnkV3g28uD3ft)撮影日: 2024年4月6日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【南海】11000系11001F千代田工場入場回送
  2. 【南海】1000系1007F 準山岳区間試運転
  3. 【南海】PEANUTS(ピーナッツ) x STARLUX(スターラックス)「ラッピングラピート」運行開始
  4. 【南海】旧塗装の7169Fが和歌山市方に組成され重連で和歌山港行き急行に充当
  5. 【南海】6200系 6519F 千代田工場出場試運転