西鉄

【西鉄】5000形5115F+5119Fが春日原駅の渡り線を使用し運転

撮影者: はるまき(harumaki_rwp)撮影日: 2024年3月1日

2024年3月1日に、5000形5115F+5119Fを使用した列車が、大橋〜春日原間で数往復運転されました。春日原駅の渡り線が使われ渡り線が使われたのは高架化後2度目ではないかと思われます。列車は桜並木駅開業関連の設定だったようです。


記事のタグ

西日本鉄道のニュース



撮影者: はるまき(harumaki_rwp)撮影日: 2024年3月1日

撮影者: はるまき(harumaki_rwp)撮影日: 2024年3月1日

同じ会社の他の記事

  1. 【西鉄】6000形6002F救援回送
  2. 【西鉄】3000形3011F検査出場試運転
  3. 【西鉄】「アイスグリーン」復刻塗装となった600形606Fが営業運転開始
  4. 【西鉄】「アイスグリーン」復刻塗装となった600形606Fが検査を終え試運転
  5. 【西鉄】3000形3120F+3103F教習車運転(フルカラーLED車初充当)