JR北

【JR北】混雑により函館本線(山線)にてキハ201系による代走運転が実施

撮影者: higasigaki(kiha261_5102)撮影日: 2024年2月3日

2024年2月3日に、混雑対策で1930D 札幌6時09分発然別行き、1927D 然別8時5分発小樽行き、1936D 小樽9時38分発倶知安行き、1937D 倶知安11時46分発小樽行きがキハ201系の代走で運転されました。(H100形の運用を代走) 3日はキハ201系D-101編成が使用されました。小樽〜余市間を中心にインバウンド客の増加に伴い混雑しており代走運転が実施されたようです。


記事のタグ

201系のニュース JR北海道のニュース



この撮影地で明るい時間に雪の上を走るキハ201系を撮ることは代走運転ならではとなります。 撮影者: Takashi(luremantaka)撮影日: 2024年2月3日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR北】キハ40-1722+キハ40-1725+キハ40-1735+キハ40-1745が釧路運輸車両所へ廃車回送
  2. 【JR北】キハ40形「森の恵み」「流氷の恵み」とキハ54-511が釧路運輸車両所から回送
  3. 【JR北】キハ40-1790「山明」が苫小牧運転所へ
  4. 【JR北】キハ40-1786とキハ40-1761が苗穂へ回送
  5. 【JR北】函館運輸区所属のキハ40形3両と苫小牧運転所所属のキハ40形1両が釧路運輸車両所へ廃車回送