小田急

【小田急】4000形4065F 甲種輸送

撮影者: 絶望の使者撮影地: 北鎌倉~大船 撮影日: 2012年11月27日

11月27日から28日にかけて、小田急4000形4065Fの甲種輸送が、逗子→新鶴見(信)→沼津→松田間で実施されました。牽引機は、逗子→新鶴見(信)間が新鶴見機関区川崎派出所属DE10-1155、新鶴見(信)→松田間は新鶴見機関区所属のEF65-2139でした。なおこの編成は、総合車両製作所となってから初めて小田急向けに製造された車両となります。


記事のタグ

DE10のニュース EF65のニュース 小田急電鉄のニュース 新鶴見機関区のニュース 甲種輸送のニュース 総合車両製作所のニュース



撮影者: shinkyu(@snk_99e)撮影地: 鶴見~新鶴見(信) 撮影日: 2012年11月27日

撮影者: U47A撮影地: 新鶴見(信)~鶴見 撮影日: 2012年11月27日

同じ会社の他の記事

  1. 【小田急】1000形1066F 車輪交換後試運転
  2. 【小田急】祖師ヶ谷大蔵駅下りホームにホームドアが設置
  3. 【小田急】大野総合車両所の検修庫が解体中
  4. 【小田急】ふじさわ江の島花火大会開催に伴い臨時急行相模大野行きが運転
  5. 【小田急】1000形1067F+1069F(1067×4+1069×4)がTASC試運転で小田原へ