今週のネタ釜と工臨
【今週のネタ釜と工臨】10月17日~10月23日のネタ釜と工臨
10月18日の4093レはEF81-304が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2011年10月18日
10月17日~10月23日のネタ釜と工臨です。掲載が遅れ申し訳ありません。
記事のタグ
10月19日の673レはEF65-1089が牽引しました。
撮影者:
環状線撮影地:
勝川駅 撮影日:
2011年10月19日
10月20日に相模貨物工臨返空が運転されました。<BR>牽引はEF65-1106でした。
撮影者:
あず鉄☆撮影地:
大船駅 撮影日:
2011年10月20日
10月21日の1151レは所定門司機関区所属EF81牽引のところ、<BR>同機関区所属ED76-1021が代走しました。<BR>また次位無動にDE10-1528が連結されました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2011年10月21日
10月22日、東大宮(操)工臨が運転されました。<BR>牽引はEF65-1118でした。
撮影者:
keiyou81Y201撮影地:
松戸駅 撮影日:
2011年10月22日
10月23日の工1890レはDE10-1654の牽引でした。
撮影者:
SW20撮影地:
瓜連~常陸鴻巣 撮影日:
2011年10月23日
10月23日、鷹取工臨が運転されました。<BR>牽引はDD51-1191でした。
撮影者:
ボンド撮影地:
尼崎~立花 撮影日:
2011年10月23日