1月9日~1月15日のネタ釜と工臨です。
記事のタグ
1月9日の3461レはEF66-54が牽引しました。
撮影者:
なっかー撮影地:
新鶴見(信)~鶴見 撮影日:
2012年1月9日
1月11日から12日にかけて、工9563レが<BR>新小岩(信)~一ノ関・日詰間で運転されました。<BR>黒磯以北の牽引はED75-757でした。
撮影者:
みかんねこ撮影地:
石鳥谷~日詰 撮影日:
2012年1月12日
1月12日、鷹取工臨返空がDD51-1192牽引で運転されました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
兵庫駅 撮影日:
2012年1月12日
1月13日の1151レはEF81-303が牽引しました。<BR>また次位無動にDE10-1563が連結されました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2012年1月13日
1月13日の8285レはEF65-1089が牽引しました。
撮影者:
keiyou81Y201撮影地:
大宮駅 撮影日:
2012年1月13日
1月14日の89レはEF64-1019+EF64-1014でした。
撮影者:
気動車85系撮影地:
吉川駅 撮影日:
2012年1月14日
1月15日の4073レはEF64-1041が牽引しました。
撮影者:
気動車85系撮影地:
大宮駅 撮影日:
2012年1月15日