京成

【京成】「パンダ来日50周年記念」ヘッドマークを取り付け開始

撮影者: ウィルソン(ueda1002f)撮影日: 2022年10月30日

2022年10月28日より、3000形3040編成に「パンダ来日50周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2022年12月31日までの予定です。1972年10月28日に日本で初めてジャイアントパンダ「カンカン」と「ランラン」が上野動物園に来園してから今年で50周年を迎え、同じく劇場公開50周年を迎えるアアニメ「パンダコパンダ」とのコラボ企画としての「パンダ来日50周年記念企画」の一環でヘッドマーク掲出運行となります。カンカンとランランの写真を使用したデザインのヘッドマークを両先頭に掲出されました。


記事のタグ

アニメと鉄道のニュース ヘッドマークのニュース 京成電鉄のニュース



撮影者: ウィルソン(ueda1002f)撮影日: 2022年10月30日

撮影者: t.takano(toru_NRTbase)撮影日: 2022年10月29日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【京成】京成臼井1番線(上りホーム)にて「8両始発列車乗車位置」のステッカーが貼り付け
  2. 【京成】3200形3208-3207+3212編成が宗吾車両基地まで自力回送
  3. 【京成】3200形3212編成3209号が印旛車両基地へ搬入
  4. 【京成】3700形3818編成出場試運転
  5. 【京成】8800形8809編成(8809F) 動揺測定試運転