京急

【京急】第87回箱根駅伝開催に伴うダイヤ変更

撮影者: nisiki撮影地: 東松戸駅 撮影日: 2011年1月3日

1月3日、第87回箱根駅伝開催に伴い、コースとなる空港線京急蒲田1号踏切の遮断時間短縮の為、臨時ダイヤによる運転が行われました。ランナーが通過する時間帯、空港線は高架化している上り線を使っての折り返し運転となり、横浜方面からの羽田空港発着列車及び品川方面からの羽田空港発着列車が京急蒲田発着となりました。また、通常京急蒲田を通過するエアポート快特は快特に種別を変更して運行されました。なお、ダイヤ変更に伴い、横浜方面からのエアポート急行は京急蒲田到着後、品川まで回送され、一旦品川で折り返した後、京急蒲田で客扱いを行いました。同様に、品川方面からの快特は京急蒲田到着後、神奈川新町まで回送され、一旦神奈川新町で折り返した後、京急蒲田で客扱いを行いました。


記事のタグ

京急電鉄のニュース



撮影者: nisiki撮影地: 東松戸駅 撮影日: 2011年1月3日

撮影者: おやす澪撮影地: 南太田駅 撮影日: 2011年1月3日

京成3050形の自力走行での京急蒲田以西への入線は初となりました。 撮影者: 快急大和止撮影地: 子安駅 撮影日: 2011年1月3日

京急蒲田始発の快特の神奈川新町からの回送 撮影者: 士KEIKYU1549F撮影地: 京急鶴見駅 撮影日: 2011年1月3日

京急蒲田始発の快特の神奈川新町からの回送 撮影者: おやす澪撮影地: 京急新子安~生麦 撮影日: 2011年1月3日

新1000形1049編成の空港線内運用終了後の返却回送 撮影者: イオ撮影地: 子安駅付近 撮影日: 2011年1月3日

同じ会社の他の記事

  1. 【京急】新1000形1477編成 久里浜工場出場前試運転
  2. 【京急】600形603編成 久里浜工場出場前試運転
  3. 【京急】新1000形1892編成 久里浜工場出場前試運転
  4. 【京急】2100形2101編成が試運転表示で運転
  5. 【京急】600形601編成 久里浜工場出場前試運転