JR北

【JR北】「くしろ湿原ノロッコ」を国鉄色[夕日色]の機関車が牽引

撮影者: Darjeeling tea(Darjeelingtea3)撮影日: 2022年8月18日

2022年8月18日より、釧路〜塘路/川湯温泉間[釧網本線]を走る「くしろ湿原ノロッコ」号は、通常使用されるノロッコ号色のDE10(DE10-1661)の検査により、JR北海道が「夕日色の機関車」と称する国鉄色のDE10-1690の牽引により運転されています。9月22日までの代走予定です。18日の編成は、DE10-1690+オハ510-1+オハテフ510-1 +オハテフ500-51+オクハテ510-1でした。


記事のタグ

DE10のニュース JR北海道のニュース ノロッコのニュース 国鉄色のニュース



撮影者: Darjeeling tea(Darjeelingtea3)撮影日: 2022年8月18日

撮影者: Darjeeling tea(Darjeelingtea3)撮影日: 2022年8月18日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR北】キハ150形100番台「カムイサウルスむかわ竜創生トレイン」運行開始
  2. 【JR北】キハ261系1000番台が特急サロベツ号を代走
  3. 【JR北】キハ261系1000番台が特急宗谷号を代走
  4. 【JR北】733系B-119編成苗穂工場入場
  5. 【JR北】室蘭本線「さようならSL50年号」・「準急夕張号」運行「さようならSL50年記念 キハ40特別貸切列車ツアー」が催行