JR海

【JR海】身延線で「神明の花火大会」開催に伴う臨時列車運転

定期列車編成変更の4両編成 撮影者: 中央特快大月行(@rapid_forkofu)撮影地: 東花輪~甲斐上野 撮影日: 2012年8月7日

8月7日、会場最寄駅が市川大門駅となっている「神明の花火大会」開催に伴い、身延線で18本の臨時普通列車が運転され、定期列車も編成変更が行われました。使用車両は、静岡車両区所属の313系2600番代N編成・2500番代T編成(3両固定)と2300番代W編成・3000番代V編成(2本を連結した4両)でした。


記事のタグ

313系のニュース JR東海のニュース 花火大会の臨時列車のニュース 静岡車両区のニュース



臨時列車の市川大門行 撮影者: 中央特快大月行(@rapid_forkofu)撮影地: 東花輪~甲斐上野 撮影日: 2012年8月8日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR海】キハ25形M2編成が名古屋工場出場試運転
  2. 【JR海】313系V10編成名古屋工場入場回送
  3. 【JR海】315系C115編成+C116編成 日本車両出場試運転
  4. 【JR海】313系2500番台T13編成が名古屋工場出場試運転
  5. 【JR海】キヤ95-DR1編成改造後日本車両出場