阪急

【阪急】宝塚記念開催に伴う臨時急行を運行

臨時急行として、最初で最後の1016Fによる宝塚記念ヘッドマーク掲出です。 撮影者: キイロイトリ撮影日: 2022年6月26日

2022年6月26日、阪神競馬場にて宝塚記念(GIレース)が開催されました。 レース開催に伴い、レース開催後の時間帯から、今津線の仁川駅から神戸線直通の大阪梅田行き臨時急行が運行されました。今回の臨時急行は、6本運行されましたが、競馬開催による臨時急行の運行は、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年以降となり、約2年半年ぶりとなりました。 また、臨時急行に充当された1016Fですが、当初宝塚記念ヘッドマークを掲出してた1017Fが、2022年6月24日の夜に発生した人身事故の当該車となり運用復帰が出来ない影響で、掲出変更という形で運転されました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース



参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】1000系1002F正雀工場出場試運転
  2. 【阪急】なにわ淀川花火大会開催に伴う臨時列車が運行(2025)
  3. 【阪急】5000系5004F正雀車庫へ回送
  4. 【阪急】2000系2001F正雀工場搬入陸送
  5. 【阪急】7300系7323F 夜間試運転