2022年5月22日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー」が開催されました。鉄道開業150周年および西日本旅客鉄道株式会社の吹田総合車両所
(前身:吹田工場)が操業を開始して2021年11月に100周年を迎えより多くの人々に鉄道の魅力を伝える企画に合わせての開催です。参加金額は大人9500円(小人8500円)でした。申込みは、日本旅行「赤い風船
関西版」ホームページから、2022年4月22日より受け付けました。125系、225系、281系、201系ND610編成、クモヤ145-1003、クモヤ145-1051(ST51編成)、長年北陸線を支えたクロ681-1001(プロトタイプ/今年度廃車予定)などが展示されました。
記事のタグ
クモヤ145-1003
撮影者:
準急かずさ(Tc103_883)撮影地:
吹田総合車両所本所 撮影日:
2022年5月22日
クモヤ145-1051(ST51編成)
撮影者:
準急かずさ(Tc103_883)撮影地:
吹田総合車両所本所 撮影日:
2022年5月22日
681系プロトタイプも見ることが出来ました。
撮影者:
準急かずさ(Tc103_883)撮影地:
吹田総合車両所本所 撮影日:
2022年5月22日
撮影者:
準急かずさ(Tc103_883)撮影地:
吹田総合車両所本所 撮影日:
2022年5月22日
201系ND610編成とクモヤ143系ST104編成
撮影者:
準急かずさ(Tc103_883)撮影地:
吹田総合車両所本所 撮影日:
2022年5月22日
283系と223系HE431編成
撮影者:
準急かずさ(Tc103_883)撮影地:
吹田総合車両所本所 撮影日:
2022年5月22日