JR北

【JR北】H100形6両(H100-70~75)甲種輸送

撮影者: キサロハ182ー551(W5I5LrUmKnHKQd8)撮影地: 野幌駅 撮影日: 2021年12月22日

2021年12月20日から22日にかけて、旭川運転所所属となるH100形6両(H100-70+H100-71+H100-72+H100-73+H100-74+H100-75)が、兵庫→北旭川間で甲種輸送されています。同車は川崎車両で製造された車両で、旭川地区のキハ40系を置き換えます。牽引機は吹田貨物ターミナルまでがDE10-1561、吹田貨物ターミナルから青森(信)までがEF510-19、五稜郭からはDF200-10が牽引しました。


記事のタグ

DE10のニュース JR北海道のニュース キハ40のニュース 旭川運転所のニュース 甲種輸送のニュース



撮影者: キサロハ182ー551(W5I5LrUmKnHKQd8)撮影地: 野幌駅 撮影日: 2021年12月22日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR北】C11-171が苗穂工場へ陸送済
  2. 【JR北】キハ143形2両が再度返却回送
  3. 【JR北】733系B-4107編成+B-4207編成甲種輸送
  4. 【JR北】キハ260-1332+ST-1224+ST-1211編成苗穂工場入場回送
  5. 【JR北】キハ261系が通常走らない藤城線経由で試運転を実施