JR九

【JR九】ガラスが割れたキハ47-8092とキハ147-1045(はやとの風)が鹿児島へ返却回送

ガラスが割れたはやとの風 撮影者: GUSU(GUSU16798171)撮影日: 2021年12月1日

2021年12月1日、鹿児島車両センター所属のキハ47-8092とキハ147-1045(はやとの風)が、熊本車両センターから豊肥本線経由で鹿児島車両センターへ回送されました。なお、はやとの風は2020年9月13日をもって運行を休止しており運用を離脱していました。2022年秋の西九州新幹線の開業に合わせ「ふたつ星4047」に生まれ変わることから、2022年3月までラストラン運行されます。はやとの風は倒木に当たったらしく運転席窓が割れてました。なお、かわせみやませみも同日、豊肥本線を回送されています。


記事のタグ

ラストランのニュース



かわせみやませみ 撮影者: GUSU(GUSU16798171)撮影日: 2021年12月1日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】811系PM2014編成小倉総合車両センター入場
  2. 【JR九】「小倉工場鉄道ランド」にてE501系K752編成が目撃
  3. 【JR九】883系「W@NDER ART EXPRESS(ワンダー アート エクスプレス)」運行開始
  4. 【JR九】ななつ星in九州 DE10-1207の牽引で博多駅まで回送
  5. 【JR九】DD200のPPによる「50系客車で行く!阿蘇高原線と宗太郎越え」