JR北

【JR北】H100形12両(H100-58~H100-69)甲種輸送

撮影者: 重連総括(dd51853)撮影地: 島本~山崎間 撮影日: 2021年10月26日

2021年10月25日より、釧路運輸車両所所属となるH100形12両(H100-58+H100-59+H100-60+H100-61+H100-62+H100-63+H100-64+H100-65+H100-66+H100-67+H100-68+H100-69)が、兵庫→釧路間で甲種輸送されています。(兵庫→神戸貨物ターミナル間は6両ずつ輸送)。同車は川崎重工で製造された車両で、釧路地区のキハ40系を置き換えます。牽引機は吹田貨物ターミナルまでがDE10-1561、吹田貨物ターミナルから青森(信)までがEF510-2の予定です。


記事のタグ

DE10のニュース JR北海道のニュース キハ40のニュース 川崎重工のニュース 甲種輸送のニュース 釧路運輸車両所のニュース



撮影者: 塾講師(ryotuofficial)撮影日: 2021年10月26日

撮影者: 塾講師(ryotuofficial)撮影日: 2021年10月26日

撮影者: 塾講師(ryotuofficial)撮影日: 2021年10月26日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR北】キハ150形100番台「カムイサウルスむかわ竜創生トレイン」運行開始
  2. 【JR北】キハ261系1000番台が特急サロベツ号を代走
  3. 【JR北】キハ261系1000番台が特急宗谷号を代走
  4. 【JR北】733系B-119編成苗穂工場入場
  5. 【JR北】室蘭本線「さようならSL50年号」・「準急夕張号」運行「さようならSL50年記念 キハ40特別貸切列車ツアー」が催行