相鉄

【相鉄】10000系10702×10(10702F)営業運転復帰

撮影者: かじかわ(ryochancomne)撮影地: 星川駅 撮影日: 2021年5月29日

2021年5月29日、相鉄10000系10702×10(10702F)が、機器更新工事を終えて、営業運転に復帰しました。同編成は長野総合車両センター(JR東日本)にて、機器更新工事を実施し、甲種輸送されてきていました。なお、YOKOHAMA NAVY BLUE(ヨコハマネイビーブルー)へは変更されず、ヘッドライトの位置が変更されたため、11000系に似た装いとなっています。


記事のタグ

甲種輸送のニュース 相模鉄道のニュース 長野総合車両センターのニュース



参考リンク

参考リンクは2件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【相鉄】13000系13101F(13101×8) 海老名方5両がかしわ台へ向け輸送
  2. 【相鉄】13000系13101F(13101×8) 横浜方3両かしわ台へ回送
  3. 【相鉄】13000系13101F(13101×8) J-TREC横浜事業所出場甲種輸送
  4. 【相鉄】13000系13101×8(13101F)総合車両製作所横浜事業所出場
  5. 【相鉄】モヤ700形 ATS-P測定試運転