JR九

【JR九】SL人吉の客車で巡る歴史とおもてなしに触れる旅

撮影者: くらて(kagoshima_line)撮影地: 西小倉駅 撮影日: 2021年4月3日

2021年4月3日、SL人吉号客車を使用した団体臨時列車が博多〜門司港間で運行されました。牽引機はDE10-1638とDE10-1209で前後に連結されました。この団体臨時列車は、鹿児島本線開業130周年を記念した「SL人吉の客車で巡る歴史とおもてなしに触れる旅」というツアーで、JR九州が企画したもので、復路の門司→陣原間では貨物線経由で運行されました。


記事のタグ

DE10のニュース JR九州のニュース



撮影者: くらて(kagoshima_line)撮影地: 福工大前駅 撮影日: 2021年4月3日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】813系RM2107編成小倉総合車両センター出場
  2. 【JR九】「50系客車夜行『日南号』の旅」ツアーが催行
  3. 【JR九】「50系客車夜行 日南号の旅」催行に伴う門司港への回送運転実施
  4. 【JR九】特急みどり号をCM23編成が代走
  5. 【JR九】103系1500番台E13編成車輪削正後配給