JR東

【JR東】仙台シティラビットが運行終了

撮影者: 西 三 民(seisan313_main)撮影日: 2021年3月9日

2021年3月12日をもって、仙台シティラビットが運行を終了しました。3月13日のダイヤ改正では白石駅での系統分離が実施され、その影響と思われます。1989年に仙台〜白石間の快速列車として運行開始後、1991年に福島まで延長されたものが、高速バスとの対抗もあり2000年より仙台シティラビットの愛称が付けられ運行されていました。末期には3往復が運転されており、E721系、701系が使用されていました。




撮影者: 西 三 民(seisan313_main)撮影日: 2021年3月9日

719系の時代はヘッドマークが取り付けられていました。 撮影者: Marvels撮影地: 名取駅 撮影日: 2009年2月21日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】「2/17が月曜日だったから2/16に開催することになった全E217系ファン待望!E216 30周年フェス」が開催
  2. 【JR東】E231系800番台撮影会返却回送
  3. 【JR東】臨時特急「みなみの桜河津桜大宮号」を運行
  4. 【JR東】臨時特急「水戸偕楽園君津号」を運行(2025年2月)
  5. 【JR東】「255系&E257系共演 愛称名表示のミニチュア付き幕張車両センター撮影会」開催