阪急

【阪急】6000系 6005Fが10両固定運用へ

10両固定運用へと就いた6005Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 庄内~服部天神間 撮影日: 2020年5月13日

2020年5月13日より、平井車庫所属(宝塚本線)の6000系・6005F(8両編成)が、朝の通勤ラッシュ帯のみに運行される10両固定運用に就きました。 2020年5月12日までは、7032F(2両増結車)+6006F(8両編成)の10両固定編成でしたが、その日の通勤ラッシュ帯終了後に平井車庫にて編成の組み替えが行われました。 5月13日からは、7032F(2両増結車)+6005F(8両編成)の10両固定編成での運用となり、宝塚方面の先頭車となる6105号車には、女性専用車両の戸袋ステッカーが貼られています。


記事のタグ

平井車庫のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】2300系2301Fが誘導障害試験に使用
  2. 【阪急】2300系2305Fが本線試運転
  3. 【阪急】宝塚線万博救済臨送り込み回送
  4. 【阪急】大阪メトロ中央線遅延による深夜運転
  5. 【阪急】1300系1301F 正雀工場出場試運転