相鉄

【相鉄】12000系がJR埼京線大宮まで入線

963K。大宮到着後、1000K(新宿行)→135M(海老名行)で相鉄線へ帰りました 撮影者: ちゃんぽん烏龍茶(ChanponOolong)撮影地: 中浦和駅 撮影日: 2019年12月2日

2019年12月2日、相鉄12000系12101F(12101×10)が埼京線の新宿以北まで入線しました。これは、E233系ハエ113編成に何かしらの不具合が発生し、JR車の運用を代走したことによるもので、海老名→武蔵浦和→新宿→大宮→海老名の経路で運行され、新宿以北まで入線ました。なお、本来相鉄12000系は相鉄・JR直通線に使用されますが、新宿以北には通常時入線しないと発表されていましたが、平日ダイヤ初日から入線したことになります。


記事のタグ

E233系のニュース 相模鉄道のニュース



4763K 撮影者: ちゃんぽん烏龍茶(ChanponOolong)撮影地: 与野本町駅 撮影日: 2019年12月2日

撮影者: ちゃんぽん烏龍茶(ChanponOolong)撮影地: 中浦和駅 撮影日: 2019年12月2日

参考リンク

参考リンクは2件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【相鉄】「『GREEN×EXPO 2027』ラッピング電車」運行開始
  2. 【相鉄】20000系20107×10(20107F)が急行いずみ野行きとして運転
  3. 【相鉄】「12代目そうにゃんトレイン」ラッピング開始
  4. 【相鉄】星川駅の日中留置車の動きに小変化
  5. 【相鉄】10000系10705×8(10705F)がYOKOHAMA NAVY BLUEとなり出場試運転