小田急

【小田急】8000形8255Fが「江ノ島線開業90周年」仕様に

撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 新百合ヶ丘駅 撮影日: 2019年10月1日

2019年10月1日~12月1日までの期間、8000形8255Fが「江ノ島線開業90周年」仕様となっています。1929年4月1日に同路線の開業から今年で90周年を迎えたことによるもので、8000形へのラッピングは2002年の小田急百貨店新宿店の開店40周年記念として、8054F・8055F・8253F・8262Fの計20両に施工して以来17年ぶり、リニューアル車では初施工となりました。


記事のタグ

リニューアルのニュース 小田急電鉄のニュース



ヘッドマークは左側のライト下に掲出されました。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 成城学園前駅 撮影日: 2019年10月1日

ドア上にも90周年のロゴが掲出されています。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 成城学園前駅 撮影日: 2019年10月1日

車体は貝やヒトデなど、江ノ島線沿線に因んだ内容がデザインされています。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 開成駅 撮影日: 2019年10月1日

江ノ島線各駅などに掲出されている90周年のポスター。5000形5252Fが描かれています。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 栢山駅 撮影日: 2019年10月1日

同じ会社の他の記事

  1. 【小田急】家族で、お友達と楽しもう!夏休み人気のロマンスカー4車種乗継ミステリーリレーが催行
  2. 【小田急】30000形30057F(30057×4)車輪交換試運転
  3. 【小田急】60000形60251×6(60251F) 大野総合車両所出場試運転(202508)
  4. 【小田急】夜通し乗り継ぎリレーミステリー ~真夜中の“とある駅”で2つのロマンスカー並びの撮影タイム~」ツアー
  5. 【小田急】小田急3000形3651×8(3651F) 全般検査終了に伴う大野出場試運転