京成

【京成】「創立110周年記念ミュージアムトレイン」運転

撮影者: 特急ソニック0号撮影地: 立会川駅 撮影日: 2019年8月2日

2019年8月1日より、3000形3042編成が「創立110周年記念ミュージアムトレイン」として運行されています。ヘッドマークデザインはかつて運転されていた「青電」と、今秋に運転開始予定の新型車両3100形をデザインしたものとなっています。また、車内には京成の歴史を振り返るポスター全11種類が掲示されています。8月7日からは3700形3768編成、9日からは3400形3418編成でもヘッドマーク掲出が開始されました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 京成電鉄のニュース



ヘッドマークのデザインは、京成3300形青電と最新鋭の3100形のコラボとなっている。 撮影者: 東横特急大好き撮影地: 青砥駅 撮影日: 2019年8月3日

撮影者: 特急ソニック0号撮影地: 京成曳舟駅 撮影日: 2019年8月11日

撮影者: 特急ソニック0号撮影地: 国府台駅 撮影日: 2019年8月12日

同じ会社の他の記事

  1. 【京成】AE形AE1編成宗吾車両基地出場試運転
  2. 【京成】8800形8809編成が京成色に変更
  3. 【京成】3200形4両が試運転を実施
  4. 【京成】N800形N828編成が入場しカラー変更作業開始か
  5. 【京成】3000形3042編成宗吾車両基地出場試運転(202508)