阪急

【阪急】『えほんトレイン ジャッキー号』運行

『えほんトレイン ジャッキー号』となった、1300系・1305Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 下新庄駅 撮影日: 2019年7月8日

2019年7月7日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)において、森の寄宿舎で暮らす12ひきのくまのこたちを描いた大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」と阪急電鉄がコラボしたラッピング車が運行開始しました。 ラッピング車は、京都本線が1300系・1305F、宝塚本線が1000系・1015F、神戸本線が1000系・1005Fに実施されています。 ヘッドマークデザインは、各線に於いて全て異なり全3種類となります。 運行期間は、2019年10月31日迄となっています。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース ラッピング列車のニュース



各線に於いて、ジャッキーの姿が全て異なるヘッドマークを掲出してます。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 梅田駅 撮影日: 2019年7月8日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】「カーボンニュートラル運行」PRラッピング開始
  2. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化され編成が組まれる
  3. 【阪急】JRA GIレース『大阪杯』ヘッドマーク掲出(2025)
  4. 【阪急】7000系7021F(7021×8R)が正雀工場へ入場
  5. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化など大阪方車両4両に大きな変化