2018年12月2日、東武鉄道南栗橋車両管区にて「2018 東武ファンフェスタ」が開催されました。休憩車両は8000系8111Fと8568Fが使用されました。検修庫内には200系208F(普悠瑪号)が検査中に伴い、ラッピングを外された状態で展示されておりました。また、吊り上げ実演には11480Fの11480号車が使用されておりました。
記事のタグ
ラッピングが施され、パテなどで修復中の208F(普悠瑪号)
撮影者:
ぶらり(@OER5555)撮影地:
南栗橋車両管区 撮影日:
2018年12月2日
南栗橋駅と南栗橋車両管区間で運行されたシャトルバスです。
撮影者:
ぶらり(@OER5555)撮影地:
南栗橋車両管区前 撮影日:
2018年12月2日
撮影者:
ゆわ撮影地:
~間 撮影日:
2018年12月2日
吊り上げ実演に使用された11480Fの11480号車です。
撮影者:
ぶらり(@OER5555)撮影地:
南栗橋車両管区 撮影日:
2018年12月2日
会場入り口付近に留置されていたスハフ14 501は無表示状態でした。同車の後ろにスハフ14 508+オハ14 504+オロ12 5+オロ12 10が連結されておりました。
撮影者:
ぶらり(@OER5555)撮影地:
南栗橋車両管区 撮影日:
2018年12月2日
休憩車両として8111Fが使用されました
撮影者:
砂撮影地:
東武鉄道南栗橋車両管区 撮影日:
2018年12月2日
撮影者:
砂撮影地:
東武鉄道南栗橋車両管区 撮影日:
2018年12月2日
部品取り扱いとみられるオロ12も展示された
撮影者:
砂撮影地:
東武鉄道南栗橋車両管区 撮影日:
2018年12月2日
運転台見学および休憩用車輌として使われた8568F
撮影者:
砂撮影地:
東武鉄道南栗橋車両管区 撮影日:
2018年12月2日