京急

【京急】2100形2149F「京急油壺マリンパーク号」仕様に

撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 金沢八景駅 撮影日: 2018年9月18日

2018年9月1日より、2100形2149Fに「京急油壺マリンパーク」のHM貼付と側面ラッピングが施されて運転を開始しています。1968年4月27日に京急油壺マリンパークが開業してから今年2018年でちょうど50周年を迎え、2018年9月1日から「京急油壺マリンパーク50周年記念キャンペーン」を実施するのに伴うもので、翌9月2日には同編成を使用した「ペンギンやカワウソと行く 京急貸切イベント列車」を品川駅から三浦海岸駅まで片道のみ運転されました。なお、「京急油壺マリンパーク号」仕様は2018年11月25日までの運転予定です。


記事のタグ

のニュース ヘッドマークのニュース 京急電鉄のニュース



ヘッドマーク 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 上大岡駅 撮影日: 2018年9月18日

車体側面には、ドア横の一部に京急油壺マリンパーク50周年の記念切手をイメージしたデザインが貼られている 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 上大岡駅 撮影日: 2018年9月18日

両先頭車(デハ2149、デハ2156)の車体側面には、京急油壺マリンパークの表示が施された 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 金沢八景駅 撮影日: 2018年9月18日

撮影者: 東横特急大好き撮影地: 京急鶴見駅 撮影日: 2018年9月16日

同じ会社の他の記事

  1. 【京急】600形602編成がデト11・12形に連結され回送
  2. 【京急】600形602編成の前面ワイパーカバーなどが破損
  3. 【京急】デト17・18形 デト17- 久里浜入場回送
  4. 【京急】新1000形1893編成 久里浜工場出場前試運転
  5. 【京急】デト15-16 月検査による回送(202507)