JR北

【JR北】H5系H1編成に「青函トンネル開業30周年」ロゴマーク貼付

盛岡からZ20編成を連結して、大宮駅へ入線するH5系H1編成 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2018年4月26日

2018年4月20日より、函館新幹線総合車両所所属のH5系H1編成の1号車と10号車に「青函トンネル開業30周年」ロゴマークが貼られて運用入りしています。1988年3月13日に青函トンネルが開通してから、今年でちょうど30周年を迎えることによるものです。


記事のタグ

JR北海道のニュース 函館新幹線総合車両所のニュース



1号車と10号車に貼られているロゴマークは、青函トンネルをイメージしている 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2018年4月26日

撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2018年4月26日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR北】キハ40-1722+キハ40-1725+キハ40-1735+キハ40-1745が釧路運輸車両所へ廃車回送
  2. 【JR北】キハ40形「森の恵み」「流氷の恵み」とキハ54-511が釧路運輸車両所から回送
  3. 【JR北】キハ40-1790「山明」が苫小牧運転所へ
  4. 【JR北】キハ40-1786とキハ40-1761が苗穂へ回送
  5. 【JR北】函館運輸区所属のキハ40形3両と苫小牧運転所所属のキハ40形1両が釧路運輸車両所へ廃車回送