2017年10月15日に、にしてつ電車まつり2017が筑紫車両基地で開催されました。筑紫工場内の開放や、子供向けスタンプラリー、子供向け記念撮影コーナー、25tクレーンによる車両吊り上げ実演などが行われました。なお、当日の貸切列車をもって営業運転を終了した、西鉄8000形のさよならイベントも開催され、入線イベント、花束贈呈や展示などが実施されています。(13時頃までは団体臨時列車8000形ラストランツアー使用されていたため、13時10分頃に入線イベントが実施されました)
記事のタグ
8000形到着に伴う運転士への花束贈呈シーン
撮影者:
Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地:
筑紫車両基地 撮影日:
2017年10月15日
8000形の入線は盛大に行われました。
撮影者:
Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地:
筑紫車両基地 撮影日:
2017年10月15日
子供用撮影スペースに展示されていた3000形「水都」と9000形
撮影者:
Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地:
筑紫車両基地 撮影日:
2017年10月15日
車体吊り上げ実演に使用された西鉄5000形
撮影者:
Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地:
筑紫車両基地 撮影日:
2017年10月15日
西鉄の夜行バス「白夜行」も展示されました。
撮影者:
Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地:
筑紫車両基地 撮影日:
2017年10月15日
筑紫駅~会場間の無料送迎バス。西鉄観光バス二日市の観光バスが使用されていました。
撮影者:
Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地:
筑紫車両基地付近 撮影日:
2017年10月15日
筑紫駅~会場間の無料送迎バス。西鉄観光バス二日市の観光バスが使用されていました。
撮影者:
Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地:
筑紫駅 撮影日:
2017年10月15日
幕の展示
撮影者:
Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地:
筑紫車両基地 撮影日:
2017年10月15日