8月22日から8月26日までのネタ釜と工臨です。
記事のタグ
8月22日の3082レは愛知機関区所属EF64-67が牽引しました。
撮影者:
なっかー撮影地:
美袋~日羽 撮影日:
2012年8月22日
8月22日の3083レは愛知機関区所属EF64-67が牽引しました。
撮影者:
なっかー撮影地:
倉敷~清音 撮影日:
2012年8月22日
8月24日、工9482レ(水戸工臨返空)が運転されました。<BR>牽引機は田端運転所所属EF510-514でした。
撮影者:
我ナハ撮影地:
松戸~金町 撮影日:
2012年8月24日
8月24日、工9155レが運転されました。牽引機は仙台車両センター所属ED75-759でした。
撮影者:
くげぬま撮影地:
白坂~新白河 撮影日:
2012年8月24日
8月25日の5078レは、所定吹田機関区所属EF66牽引のところ、<BR>新鶴見機関区所属EF65-2127が牽引しました。
撮影者:
あず鉄撮影地:
鶴見~東高島 撮影日:
2012年8月25日