西鉄

【西鉄】3000形3017+3018編成「水都」営業運転開始

11時天神発の特急 撮影者: Nanohana(@2nd_train_plus)撮影地: 大橋駅 撮影日: 2017年7月22日

2017年7月22日より、西鉄天神大牟田線にて3000形3017+3018編成「水都」が営業運転を開始しました。同日より、8000形を使用した「水都」よりバトンタッチされています。7月22日11時発車の大牟田行き特急にて出発式も実施されています。同列車は、川下りで有名な観光地・柳川をPRする観光列車で、「Nishitetsu Train Free Wi-Fi」が初導入されています。~参考リンク~西鉄8000形が特急から撤退?、水都は世代交代へ


記事のタグ

西日本鉄道のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【西鉄】3000形3006F検査出場試運転
  2. 【西鉄】6000形6002Fが筑紫車両基地での修繕を終えて試運転を実施
  3. 【西鉄】第366回筑後川花火大会開催に伴う臨時列車が運転
  4. 【西鉄】7000形単独で太宰府線入線が実現
  5. 【西鉄】6000形6701F検査出場試運転