3月4日から3月6日のネタ釜と工臨です。
記事のタグ
3月5日の2082レはEF81-81が代走で牽引しました。
撮影者:
ぼのたん撮影地:
宮原~大宮 撮影日:
2013年3月5日
3月5日の4073レは新鶴見機関区所属のEF65-2089が牽引しました。
撮影者:
いっくん撮影地:
岡部~本庄 撮影日:
2013年3月5日
3月6日に工6382レ(水戸工臨)が水戸~新小岩(信)まで運転されました。<BR>牽引機は田端運転所所属のEF510-515でした。
撮影者:
常磐快速531撮影地:
南柏~北小金 撮影日:
2013年3月6日
3月6日の1062レは吹田機関区所属のEF200-901が牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
元町駅付近 撮影日:
2013年3月6日
3月6日の配1975レは所定新鶴見機関区EF210形牽引のところ、<BR>愛知機関区所属のEF64-1014が代走で牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
岸辺駅付近 撮影日:
2013年3月6日