西武

【西武】 6000系6110F 性能確認試運転

6000系では3本目のVVVFインバータ制御装置載せ替えとなった6110F。軽量ステンレス車では初施工となりました。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 武蔵藤沢駅 撮影日: 2016年10月31日

2016年10月31日、西武6000系6110Fが小手指~仏子駅間で性能確認の試運転を3往復実施しました。なお当編成は、武蔵丘車両検修場で全般検査ならびに屋根上のベンチレーター撤去・VVVFインバータ制御装置の載せ替えを行ない、10月22日深夜に出場しています。6000系のVVVFインバータ制御装置載せ替えは、6156F・6157Fに続き3編成目、軽量ステンレス車では初施工となります。


記事のタグ

出場のニュース 武蔵丘車両検修場のニュース 西武鉄道のニュース



モハ6210の床下機器。6156Fと同じく三菱電機製のVVVFインバータ制御に載せ替えられました。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 仏子駅 撮影日: 2016年10月31日

撮影地:仏子駅

撮影地:2016-10-31

撮影者:快速急行副都心線

同じ会社の他の記事

  1. 【西武】練馬駅にて2000系2071編成(2071F)が、新宿線へ転出したことを示す表示(西武線池袋駅から黄色い車両が撤退)
  2. 【西武】9000系9108F武蔵丘車両検修場へ入場回送
  3. 【西武】10000系10112F 武蔵丘車両検修場出場試運転(202509)
  4. 【西武】新101系1247F(赤電)が武蔵境から甲種輸送
  5. 【西武】小手指車両基地「夜間撮影会」開催