阪急

【阪急】7000系 7034F + 7035F伊丹線で営業開始

伊丹線で走る、7034F + 7035F 撮影者: キイロイトリ撮影地: 稲野~新伊丹間 撮影日: 2016年7月30日

2016年7月12日より、西宮車庫所属の7000系 7034F + 7035Fが伊丹線で営業運転を開始しました。 この7034Fと7035Fは、増結車として使われていましたが、2016年度の神戸線ダイヤ改正にて、通勤ラッシュ時の10両運用減に伴い過剰車となりました。 その為、2016年7月9日で退役した3100系 3150Fの入れ換え車両となり、伊丹線での営業運転となりました。 7034F+7035Fの営業開始により、3150Fは翌日の2016年7月13日に西宮北口ー十三ー正雀のルートで廃車回送されました。


記事のタグ

廃車回送のニュース 西宮車庫のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】十三駅および桂駅のホームドアがプライベース仕様に
  2. 【阪急】2300系2303F(2303×8R)が運転開始
  3. 【阪急】2300系2305F(2305×8R)が運転開始
  4. 【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)が特急以外の運用に
  5. 【阪急】7300系7304Fが休車札を付けて入換