2月8日から2月16日までのネタ釜(EF64,EF65)です。
記事のタグ
2月9日の3091レはEF65-1041が牽引しました。
撮影者:
ロクゴウ代走撮影地:
東川口~東浦和 撮影日:
2010年2月9日
2月9日に北府中~新座(タ)~八王子間で北府中工臨返空が運転されました。牽引はEF64-36でした。
撮影者:
百瀬撮影地:
日野~豊田 撮影日:
2010年2月9日
2月10日の配8936レはEF65-1118が牽引しました。
撮影者:
FOX撮影地:
赤羽~尾久 撮影日:
2010年2月10日
2月10日発着の2082レは所定高崎機関区所属EH200の運用のところ同機関区所属のEF64-1035+EF64-1016が南長岡~高崎(操)間で代走しました。
撮影者:
N1000撮影地:
浦佐~五日町 撮影日:
2010年2月10日
2月13日の73レをEF65-100が牽引しました。
撮影者:
特急彗星撮影地:
さくら夙川駅 撮影日:
-0001年11月30日
2月14日の1455レはEF65-1041が牽引しました。
撮影者:
217未更新撮影地:
津田沼~稲毛間 撮影日:
2010年2月14日
2月14日の2459レにEF64-1006+1003が充当されました。
撮影者:
ウラ79撮影地:
新座駅 撮影日:
2010年2月14日
2月14日の2071レはEF64-1012+EF64-1014の原色重連で運転されました。
撮影者:
N1000撮影地:
八木原~渋川 撮影日:
2010年2月14日