1月25日から1月31日までのネタ釜と工臨です。
記事のタグ
1月26日の72レはEF65-100牽引でした。
撮影者:
ベイファン撮影地:
甲南山手駅 撮影日:
2010年1月26日
1月26日の5789レはEF65-1089が牽引しました。
撮影者:
217未更新撮影地:
三河島~田端(操) 撮影日:
2010年1月26日
1月30日、東海道本線でロングレール輸送車キヤ97が運転されました。
撮影者:
北山機関区撮影地:
二川~新所原 撮影日:
2010年1月30日
1月30日の5582レは、EF64-1014が牽引しました。
撮影者:
PASSENGER撮影地:
川崎新町駅 撮影日:
2010年1月30日
1月30日の配6794レにはEF65-1054が充当されました。
撮影者:
miyamaakiakane撮影地:
梶ヶ谷(タ)~新鶴見(信) 撮影日:
2010年1月30日
1月30日の4074レは、EF64-1012が牽引しました。
撮影者:
PASSENGER撮影地:
川崎新町駅 撮影日:
2010年1月30日
1月30日の3058レ(五稜郭~黒磯間)は、EH500-901が牽引しました。
撮影者:
JT501撮影地:
陸前山王~岩切 撮影日:
2010年1月30日
1月31日の3094レはEF64-1019が牽引しました。
撮影者:
E235系撮影地:
関内駅 撮影日:
2010年1月31日
1月31日の2459レはEF64-1006+EF64-1003の重連でした。
撮影者:
ポガ撮影地:
立川~日野 撮影日:
2010年1月31日