今週の話題
【今週の話題】2月8日~2月14日
8日、岐阜貨物ターミナル→島田(一部区間は回送扱い)間でキヤ95系(DR1編成)による東海道本線上り線の検測が行われました。
撮影者:
北山機関区撮影地:
二川~新所原間 撮影日:
2010年2月8日
2010年2月8日から2月14日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
9日、相模鉄道全線でモヤ700による検測が行われました。
撮影者:
susu_kuma撮影地:
希望が丘~二俣川間 撮影日:
2010年2月9日
9日、東海道貨物線リフレッシュ工事のため、日中の一部貨物列車は旅客線を迂回しました。
撮影者:
E235系撮影地:
大船~藤沢間 撮影日:
2010年2月9日
10日、EF81-91+24系6両を使用した乗務員訓練が尾久→黒磯→上野→尾久間で行われました。
撮影者:
てつやん撮影地:
東十条駅付近 撮影日:
2010年2月10日
11日、EF81-91+24系6両を使用した乗務員訓練が尾久→黒磯→上野→尾久間で行われました。
撮影者:
ださいたま撮影地:
東大宮~蓮田間 撮影日:
2010年2月11日
11日、485系「華」を使用した団体臨時列車が東京~館山間で運転されました。
撮影者:
nisiki撮影地:
本千葉駅 撮影日:
2010年2月11日
13日、神戸(タ)~兵庫~和田岬間でキヤ141系による検測が行われました。写真は、検測後の回送です。
撮影者:
ミヤムコ撮影地:
塚本駅 撮影日:
2010年2月13日
13日、EF81-57+24系6両を使用した乗務員訓練が尾久→黒磯→上野→尾久間で行われました。
撮影者:
ロクゴウ代走撮影地:
小山~小金井間 撮影日:
2010年2月13日
13日、秋田総合車両センター所属583系による「わくわくドリーム号」が運転されました。
撮影者:
フリーダムレッド(@freedom_red)撮影地:
南浦和駅 撮影日:
2010年2月13日