今週のネタ釜と工臨
【今週のネタ釜と工臨】8月16日~21日のネタ釜と工臨
8月17日の2085レはEF64-1041+1005が牽引しました。
撮影者:
ムコ電車区撮影地:
岡部~本庄 撮影日:
2011年8月17日
8月16日~21日のネタ釜と工臨です。
記事のタグ
8月17日の3050レはEF65-1089が牽引しました。
撮影者:
埼京快速撮影地:
大宮駅 撮影日:
2011年8月23日
8月17日の下り宇都宮配給は、EF65-1118がホキ3両を牽引しました。
撮影者:
まるきゅう撮影地:
東十条付近 撮影日:
2011年8月17日
8月17日、高崎操工臨がEF65-1115牽引で運転されました。
撮影者:
百瀬撮影地:
岡部~本庄 撮影日:
2011年8月17日
8月18日、工1890レがDE10-1685牽引で運転されました。
撮影者:
SW20撮影地:
常陸大宮~静 撮影日:
2011年8月18日
8月19日の1090レはEF200-901が牽引しました。
撮影者:
北山機関区撮影地:
二川~新所原 撮影日:
2011年8月19日
8月19日から20日にかけて、八王子工臨(工9871レ~工9872レ)が<BR>田端運転所所属EF65-1115牽引で運転されました。
撮影者:
くげぬま撮影地:
八王子駅付近 撮影日:
2011年8月20日
8月21日、水戸工臨が田端運転所所属EF510-505牽引で運転されました。
撮影者:
東千未来撮影地:
柏駅 撮影日:
2011年8月21日